エボリューション バカラ イカサマ

2023.03.28
環境を考える

コンタクレンズの空ケースをリサイクル

recycle-empty-contact-lens-cases

使い捨てコンタクトレンズを愛用している方も多いですよね!コンタクトは毎日のように使用するものではありますが、使えば使うほどゴミとなる空ケースが出てしまい、なんだかもったいなく感じてしまいます。

そんな中、アイシティでは、使い捨てコンタクトの空ケースを回収してリサイクルを行うエコな取り組みを実施中だそう!今回はそんなアクションについて詳しくご紹介していきますので、ぜひ最後までご覧いただけますと幸いです。

アイシティ ecoプロジェクト

アイシティでは、使い捨てコンタクトの空ケースを回収しリサイクルを行う取り組みを実施中。空ケースからアルミシールを全て剥がして、お近くのアイシティに持ち込むだけで、気軽にエコな取り組みに参加できますよ!

そして各店舗で回収された空ケースは、以下のように活用されています。

リサイクルで得た収益を日本アイバンク協会に寄付

リサイクル業者に空ケースを買い取ってもらい、その収益を角膜移植やアイバンクの啓発などを行う協会に全額寄付します。

再生ポリプロピレン素材へ再資源化

燃やさずに粉砕して加工することから二酸化炭素の排出量を削減しながら、再資源化が行えます。

リサイクル製品に使用される

自動車や家電の部品などポリプロピレンを使用したリサイクル製品へと生まれ変わります。

これまでの活動実績は?

アイシティの対象店舗での回収はもちろん、2023年2月現在までに、952の企業や2,284の学校、253の自治体で空ケースの回収が実施され、多くの空ケースが集まっています。

  1. 空ケース回収量
    534.21t(5億3400万個分)
  2. 二酸化炭素削減量
    1479.75t-CO2
  3. 寄付金額
    12,117,095円

回収を実施している店舗や取り組みの詳細については、こちらからチェックすることができますよ。

処分しがちな空ケースも大切な資源のひとつ

今回は使い捨てコンタクトレンズを回収し、リサイクル・寄付を行うアイシティの取り組みをご紹介しました。

コンタクトの空ケースはゴミ箱に捨てがちかと思いますが、リサイクルに協力することで、簡単に地球に優しい取り組みに参加することができます。お近くに回収BOXがあるという方は、ぜひ「アイシティ ecoプロジェクト」に参加してみてはいかがでしょうか?

タイトルとURLをコピーしました